ネクスガードキャットコンボは、猫用の寄生虫対策薬として、ノミやダニの駆除、内部寄生虫対策、フィラリア予防など幅広い効果を持つ便利なスポットオンタイプの薬です。投与後に「どのくらいで乾くの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、乾燥時間とその間に注意すべきポイントを解説します。
ネクスガードキャットコンボが乾くまでの時間
• 一般的な乾燥時間:
ネクスガード キャット コンボ®は、通常30分~1時間程度で乾燥するとされています。乾燥時間は、猫の毛の長さや薬液の量、周囲の環境(温度や湿度)によって多少異なることがあります。
• 完全に乾燥するまでの目安:
安全のため、2時間程度は触らないようにすることが推奨されています。
乾燥時間中の注意点
1. 猫が舐めないようにする
• 投与後、猫が体を舐めてしまうと薬液が十分に吸収されず、効果が落ちる可能性があります。首筋(肩甲骨の間)に滴下する理由は、猫が舌で届きにくい場所だからです。それでも舐めようとする場合は、エリザベスカラーを装着するのも一つの方法です。
2. 多頭飼いの場合の配慮
• 他の猫が投与された猫を舐めてしまうことを防ぐため、乾燥するまで一時的に隔離しておくと安心です。
3. 撫でない・触らない
• 投与部位を撫でたり触れたりすると、薬液が手についたり、吸収が妨げられる可能性があります。完全に乾燥するまで触らないようにしましょう。
4. 水に濡らさない
• 投与後48時間以内にシャンプーや濡らす行為を避けることで、薬の効果を最大限発揮させることができます。
乾燥後に確認すべきこと
• 白い粉状の残留物
乾燥後に薬液が白い粉状になることがありますが、これは薬効には影響しません。気になる場合は、乾燥後に軽く拭き取ることができます。
• 皮膚の状態
投与部位の皮膚が赤くなったり、かゆみが出ていないか確認してください。異常があればすぐに獣医師に相談しましょう。
乾燥時間に関するQ&A
Q1. 乾く前に猫が舐めてしまいました。どうすればいいですか?
A. 少量であれば大きな問題はないことが多いですが、猫が嘔吐や異常行動を示した場合は速やかに獣医師に相談してください。
Q2. 冬場など湿度が低いと乾燥時間は変わりますか?
A. 湿度や温度が低い環境では、薬液が速く乾くことがあります。ただし、猫が触れないよう注意する時間は変わりません。
Q3. 投与後すぐに触れてしまいました。効果に影響はありますか?
A. 軽く触れた程度であれば大きな問題はありませんが、次回からは触れないよう注意しましょう。
まとめ: ネクスガードキャットコンボの乾燥時間とケア
ネクスガード キャット コンボ®は、通常30分~1時間で乾燥しますが、2時間程度は猫が触れたり舐めたりしないよう注意が必要です。また、多頭飼いの方や子猫がいる場合は、周囲の環境にも配慮しましょう。
正しい使用方法とケアを守ることで、ネクスガード キャット コンボ®の効果を最大限に引き出し、猫の健康をしっかり守ることができます!
================
クラウドナインペットメッド個人輸入代行は犬・猫の抗生物質やフィラリア予防で有名なお薬ネクスガードスペクトラ、サプリメントの個人輸入代行をするお店です。ノミ・ダニ駆除薬など処方箋不要で海外から簡単に個人輸入できます。
フィラリア予防薬の個人輸入ならクラウドナインペットメッドにお任せください!